
エンターテイメント系リサイクルショップってどう?ゲームの価格、品揃えは?【万代書店、〇〇鑑定団、マンガ倉庫etc…】
あなたは遊びにいったことがありますか?「エンターテイメント系リサイクルショップ」
エンターテイメント系リサイクルショップとは、
ゲームはもちろんのこと、
マンガ、DVD、Blu-ray、フィギュア、トレカ、古着、釣具など…
色々なエンタメ系の物品を買い取って中古販売を行なっているお店のことです。
特にゲームに関しては、店舗にもよりますが、
最新ゲーム(新品)〜ファミコンソフトなどのレトロゲームまで取り扱っていることがあり、
珍しいゲームを探しにいく時の候補にもなり得ると思います。
そこで、今回は、エンターテイメント系リサイクルショップについてご説明します!
目次
1. エンターテイメント系リサイクルショップとは?
冒頭でも記載しましたが、 ゲームはもちろん、マンガ、DVD、Blu-ray、フィギュア、トレカ、古着、釣具など…
色々なエンタメ系の物品を買い取って中古販売を行なっているお店です。
店舗によって最新ゲーム(新品)〜ファミコンソフトなどのレトロゲームまで取り扱っていることがあります。
代表的なお店としては、
北海道、東北地方に多い「万代」
関東地方に多い「万代書店」「千葉鑑定団」
中部地方に多い「買取王国」
近畿地方に多い「お宝一番館」
九州地方に多い「マンガ倉庫」
などです。
どちらかといえば、繁華街よりは少し郊外の国道沿いなどにお店を構えていることが多いかなという印象です。
店内にはUFOキャッチャーやスロットマシーンなどのアミューズメントコーナー、
ミニ四駆のコース、カードバトルスペースなど設置している店舗もあり、
お買い物だけではなく、遊び場としても楽しめるところが特徴です。
2. エンターテイメント系リサイクルショップのゲーム価格、品揃えはどんな感じ?
では、ゲームの価格や品揃えはどうなのか?改めて現在の状況を調査しましたので、ご紹介します。
価格
皆さんにわかりやすくお見せするため、
関東地方の某エンタメ系リサイクルショップと、
価格が安めの設定と言われている、大手販売店「ゲオ」の某店舗の直近の状況を調査してきました!
※価格は全て本記事公開時点のものです。
まずは新しめのゲームから。
Nintendo Switchの「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」です。
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(中古美品)
・某エンターテイメント系リサイクルショップ
¥5,480
・ゲオ
¥5.980
ちなみにAmazonの中古最安値は¥5,500でした。
では他のソフトも見てみましょう。
次は少し前のゲーム、
PS4のソフト
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」です。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(中古美品)
・某エンターテイメント系リサイクルショップ
¥2,980
・ゲオ
¥2.250
ちなみにAmazonでは、¥1,150でした。
Amazonやすっ!
次はもう少し遡って、
Nintendo 3DSのソフト
「ニュースーパーマリオブラザーズ2」を比べてみます。
ニュースーパーマリオブラザーズ2(中古美品)
・某エンターテイメント系リサイクルショップ
¥1,480
・ゲオ
¥1.340
ちなみにAmazon最安値は¥450でした。
Amazonやすっ!(くどい)
今のは一例です。
他にも様々な商品を確認しましたが、全体的に見ると、
ものによってはエンターテイメント系リサイクルショップの方が安いですが、
基本的にはゲオの方が安かったです。
よって、エンターテイメント系リサイクルショップは価格に特筆すべき点はない。
と、僕は思いますが、物によったり、地域性などもあると思うので、
一度何件か廻ってみると良いと思います。
品揃え
価格に特筆点はなかった(個人的印象)ですが、品揃えはどうでしょうか?
またゲオと比較させていただきます。
僕が行ったゲオは中規模店ですが、
ゲオと比べると、僕が行ったエンターテイメント系リサイクルショップは棚の段数が2倍。
また、ゲオはレトロゲームの取り扱いをやめたため、
PS5、PS4、Switch、PS3、3DS、DS,Wiiでした。
しかし、僕が行ったエンターテイメント系リサイクルショップは、
PS5、PS4、Switch、PS3、PSVITA、XBOX、Wii、PSP、3DS、DS、PS2、PS1、スーパーファミコン、ファミコン
とかなりの品数がありました。
レアなゲームも、別枠でショーケースで展示、販売されています。
店舗によってはさらにレアなハードのゲームも取り扱っています。
傾向としては、品揃えは豊富だというのが、僕の結論です。

3. エンターテイメント系リサイクルショップまとめ(いいところ、悪いところ)
では簡単ですが、エンターテイメント系リサイクルショップについてまとめます。ゲームの価格ですが、特筆する点はないとお伝えしましたが、買取は別です。
参考までに、エンタメ系リサイクルショップのぐるぐる大帝国の買取情報のツイッターを見てみますと、
同商品のゲオの買取価格は最高¥28,000です。
最新人気ハードや、最新人気ソフト、買取強化商品に関しては、
大手店舗にくらべて買取価格が高いです。
実体験として、僕の自宅近くの某エンタメ系リサイクルショップでは、
PS4ソフトのモンスターハンターワールドの発売日に、
買取価格が他店の販売価格よりも高かったこともあります。
それぞれ店舗のHPやSNSをチェックし、買取強化品を確認しましょう。
しかし、ネットのクチコミでもそうですし、
私の経験上も、
買取強化商品対象外の古めのゲームなどの場合は、
かなり安い価格になってしまうので、
そういったゲームを買取に出す場合は、処分するぐらいの気持ちでいた方が無難だと思います。
いいところも悪いところもあるエンターテイメント系リサイクルショップですが、
品揃えはいいですし、基本的に楽しいところなので、
もし皆さんの家の近くにありましたら一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
エンタメ系リサイクルショップ店舗情報